GUITAR

Bacchusギター購入/BST-400M ALD/OWHを試奏しに大阪まで行った話
【目次】 久々のギターを購入 これまでメインで使っていたのは、Gibson ES-339というセミアコ。とても気に入っていたけど、3〜4年前に新たなギターを手に入れた。 Bacchus BST-400M ALDとの出会い…
GUITAR
【目次】 久々のギターを購入 これまでメインで使っていたのは、Gibson ES-339というセミアコ。とても気に入っていたけど、3〜4年前に新たなギターを手に入れた。 Bacchus BST-400M ALDとの出会い…
【目次】 今更ですが、JAZZが好きです。特にJAZZギターが好きです。 たぶんJAZZが好きというよりJAZZギターのクリーーーンな音が好きです。だから筋金入りのJAZZ好きじゃないのかもしれません・・・ JAZZ好き…
先日、初心者がリズム感を鍛える方法をご紹介しました。 リズム感をよくしたいと悩んでいる初心者はこれだけやればいい! こちらで裏拍をとる感覚に慣れたら次にオススメしたいのが タイトルの通り「ウォーキングしながらリズム感を鍛…
楽器を始めたばかりの方で、リズム感をよくしたいと悩んでいる方は多いのではないでしょうか。 リズム感をよくする方法 私が実践したリズム感をよくする方法をご紹介します。 それは・・・ 「メトロノームを使ってギターのスケール練…
【目次】 アコギにナイロン弦を張る 私のトラベラーギターはアコースティックギターです。ネックが細いギターがよかったから、アコースティックギターを選びました。 【Traveler Guitar トラベラーギター Ultra…
私がトラベラーギターを欲しいなぁと思うようになったのは、出張が多かったことがきっかけでした。出張先で飲み明かすようなこともしないのでホテルの部屋で暇を持て余してました。 読書とかもしてたんですが眠くなってしまったりしてい…
【目次】 私が使っているES339というギターとは? 練習用には以前のポストでも書いたようにトラベラーギターを使っていますが(ギター初心者こそTraveler Guitar(トラベラーギター)を買うべき理由) トリオ練習…
【目次】 ギターを選ぶとき、何を基準にしていますか。憧れのブランドのギター、好きなアーティストが持っているギター・・・色々とあると思います。 今日オススメするギターの重要ポイントは「いかにすぐ手に取れるか」「いかに音が静…
社会人から楽器を始めた!もしくは始めようと思っている方に挫折しない方法をお伝えします! 私自身は大学時代からギターを始め、何度も挫折しそうになりながらも、いまだに続けています。 挫折しない方法とは、一言で言えば「やめずに…