BOOK MOVIE

本屋のオーナーになりました
渋谷にある本屋&カフェBOOK LAB TOKYOでマイクロオーナーのミートアップが開催されました。 本屋のマイクロオーナーって何? BOOK LAB TOKYOではキャンプファイアーというクラウドファンディング…
BOOK MOVIE
渋谷にある本屋&カフェBOOK LAB TOKYOでマイクロオーナーのミートアップが開催されました。 本屋のマイクロオーナーって何? BOOK LAB TOKYOではキャンプファイアーというクラウドファンディング…
人の思考は読んだ本でできている 戦略読書という本を読んだ。 戦略読書では、人の思考はこれまで読んだ本でできているという基本概念がある。 これは日頃触れている情報によって、その人の思考が出来上がるということ。 例えばネット…
人事とはマーケティングである 毎週渋谷のBOOK LAB TOKYOで開催されている著者と語る読書会。 今回のゲストは『強みを活かす』の著者であるサイバーエージェントの取締役曽山哲人さん。 人事とはマーケティングであり、…
毎週渋谷のBOOK LAB TOKYOで開催されている「著者と語る読書会」。 今回は、これからの働き方はどう変わっていくのか、どう変えていくべきなのかについて 「御社の働き方改革、ここが間違ってます!」の著者である白河桃…
毎週渋谷のBOOK LAB TOKYOで開催される「著者と語る読書会」。 本日のゲストは「40歳が社長になる日」の著者である岡島悦子さん。 大企業モンモン病 大企業の中堅ではあるけれど、経営批判ばかり繰り返して、自分は何…
今回縁あって、「相手もよろこぶ 私もうれしいーオトナ女子の気くばり帳ー」という本を サンクチュアリ出版さんより贈呈いただきました。 「オトナ女子の気くばり帳」は出版されてから五万部を突破している人気本です。  …